【ラムノ脳】「ペルソナ」

【ラムノ脳】「ペルソナ」 【ラムノ脳】
画像はイメージです
スポンサーサイト

スポンサーサイト




スポンサーサイト

I’m thinking ~例えばこんなこと

ラムノ
ラムノ

今回は「ペルソナ」です

ブログを始める時に、ペルソナを設定するよう、どこのサイトでも推奨していました。ペルソナとは架空の顧客像のことで、ブログでいうと具体的な読者像のことを指します。

30代以上、男女問わず、読書好き。たとえば、そんな設定をする。そしてその「空想上の読者」に向け、記事を書いていく。それがPV数を伸ばす秘訣、だそうです。

こどもカメラマン
若干5歳で、子ども専用カメラマンなんだけど、特に子どもの何気ない表情を引き出すのが最高にうまく、それでいてかわいい。そんなカメラマンいるわけ…
いた

それならば、私はどのような読者像を対象にしようか。

散々考えましたが、結局、いくら想像上の人物を考えても、いつも私が最近読んだ本の話をニコニコしながら黙って聞いてくれる親友以上のペルソナはいないという結論に至りました。

スポンサーリンク

Let’s go with this! ~これでいこう!

夕日の船 子ども二人
金曜ロードショーみたいだね
なにそれ?

私の親友。そう君たちだよ。君たちが私のブログにおけるペルソナです。

ちなみにあの人たちに、私がこのブログを書いていることはまだ教えていません。だって何だか照れくさいんですもの。君たちに話を聞かせている。そんな想定して、書いているなんて知られたら。

スポンサーサイト
【ラムノ脳】
シェアする
tujitumaramunoをフォローする
スポンサーサイト




コメント

スポンサーサイト