キャロ登場!
「ようこそ!ここが噂のわんちゃら!です!!」
ココ。アータ、さっきから何、その独り言😾
そ、そこにいたのね、キャロ。見えなかったよ😵
おかげさまで目が覚めたわ✨
うう、もっと寝てればいいのに…
ちょっと、ココアータ
な、なによ
ミーの名は、キャロライン・キャロル・キャロンドプロ・ロイヤルキャロットペーパージュン。略されると不快だわ😾
長い!お断りします!
まあ、アータの頭じゃ覚えられないか。許してやるわ
皆様。この猫が先程触れた居候…
居候?アータ、ミーのことそんな風に思っていたの?
◇居候…他人の家に居つき、その上衣食住の世話になっている人。
ミーは動く芸術品よ。消費カロリーは一億円✨
い、いやいや、ハイブローって言ったのよ。ハイブロー!
◇ハイブロー(highbrow)…教養や学識があり、さらに趣味が良く高級であるさま。
ハイブロー…ソフィスティケイトの方がミーにしっくりくるわ💵
◇フィスティケイト(sophisticate)…趣味、考えが都会的で洗練されているさま。
何だっていいわ、居候のクセに…
それより皆様とは?
実は、ラムノ氏が読書感想文の攻略サイトを立ち上げたのよ💦
読書感想文の攻略?ニッチね~
◇ニッチ…「隙間」という意味の英語。スペルは「niche」。マーケティング用語でもある。大手が狙うような大きな産業ではなく、特定の層をターゲットにした事業領域を指す。
それで、今まで遊びに来て下さる皆様に挨拶をしていたのよ!
なるほど。分かったわ💡でもアータ、さっきのちょっと不快よ…
今度は何よ!
サイトの説明の時、おイヌの写真ばかり使っていたでしょ?
ミーもいるのよ。おネコの写真も使いなさい🐈
なに、わんちゃら!に参加する気?
アータのビジュアルだけじゃ厳しいと思うけど?
うう、面倒だなあ😭
感謝なさい。ギャラはサーモンね🐟
ぬるま湯だっていいじゃない!
ぬるま湯も長く浸かれば体に良い
Step1では、このサイト(以下、わんちゃら!)のターゲットを「小学校1年生のお子様、並びに保護者の皆様」とし、読書感想文のイメージは「冬の木」。このような内容でした!
冬の木=基礎。葉っぱは言の葉。
あとはわんちゃら!の意味も!
とにかく、楽しくやっていきます!
また、この回よりオープニングに辻褄ラムノ氏のXを紹介します!
何のために?
各Stepのテーマとリンクさせ、話を広げるという画期的な試み…
それはそうと、ぬるま湯?どういう意味なの?
話を最後まで聞け!
いや、ぬるま湯っていうのが、人間社会では「特別な努力をしなくても過ごせる、楽な環境」という意味でもあるのよ~
◇ぬるま湯…一般的に38度から40度くらい。熱いお風呂が好きな人には物足りない?
一方で、半身浴に用いるお湯も38度から40度🛀
だから長く浸かることが、決して悪いことばかりじゃないっていう…
分かったわ
ん?
これ、体のいい言い訳ね
まあ、そういう見方もあるけど…
下等ね
一刀両断
Ok! Let’s hang out! 「Step2」!
読書感想文ってなに?
長くなっちゃってすみません
前回に引き続き、今回も本サイト(以下、わんちゃら!)の概要をお伝えします
開始早々、ですが!
おとうさん、おかあさん!おこさまから、読書感想文ってなに?って
聞かれたらなんて答えますか?
「…そ、そらあ、決まってんだろ。本を読んだ感想を書くんだよ!」
はい、いいですね!最高です。
わんちゃら!はそうお答えする皆様のために立ち上げさせて頂きました!
この答えは正解でも、不正解でもありません。
阿藤快さんです。なんだかなー、です。
そもそも、あれって先生たちが「夏休みか、国語は読書感想文でいいや」って脊髄反射で出し続けている、伝統的な夏の風物詩です🌻
読書習慣をつけるため、なんて理由もあるようですが、
はい!ここで皆さんに質問です!
読書感想文のせいで本が嫌いになった人、手を挙げて!
本嫌いを読書感想文だけのせいにしようとしていない、アータ?
い、いやいや、そんなことは…
んん、と。ほら、結構いるじゃない!
強制的に本を読まされて、強制的に書き方も良く分からない感想文書かされて、しかも、貴重な夏休みを使って、おとうさん、おかあさんから怒られながら、でも、おとうさん、おかあさんも書き方分からなくて、あー共倒れの夏休み。
先生!本当に読書感想文を書くことで、本を読むようになりますか?先生!そもそも、読書感想文の書き方って教えて下さいましたっけ?先生!ところで読書感想文って、いったい何なんですか?
「ココさん、いい質問だね。それはね、本を読んで、キミがどう感じたのか、それを書くんだよ」
正体が分かれば接しやすい
おいおい、親と一緒一緒…
と、あたしは気が付いた!
先生!もしかして、先生も読書感想文が何なのか、良く分かっていない?とか。
ちょっとアータ、この場面でおネコの画像を出さないでくれる?
失礼しました😞
しかし「どういうもの」という説明を聞いたことは無い。あったかも知れませんが、正直、腑に落ちていない。
例えば筋トレで、スクワットをするようにと、言われるとします。
コーチS:いいから、黙ってやれ。
コーチB:スクワットは主に大腿四頭筋、大臀筋、ハムストリングスを鍛えます。筋肉量が増えるの で、基礎代謝が上がり、免疫力がつき風邪に引きにくく、痩せやすい体になります!
コーチBがいいなあ…
ちなみにミーのヨガのコーチは専属だから✨
あっそ
だから、書き方を教えてもらう前に、読書感想文ってこんなんだよ、って教えてもらった方が理解が早いと思うんです!
ですので。
わんちゃら!はまず、読書感想文の何なのか、をお話していきます!
つづきまして。
わんちゃら!における、読書感想文に関する解釈を「わんちゃら流解釈」と表現します!
考え方は人それぞれ、ダイヤモンドも角度によって光り方が変わる。
読書感想文に関する、考え方、見方、書き方。これらの礎は全て「わんちゃら流解釈」から、とご理解いただければと思います!わんちゃら流解釈イコール、わんちゃら!のオリジナルテクニック、というわけです。
そして。
わんちゃら!で紹介する読書感想文は「わんちゃら流読書感想文」という名称に統一します!!
さて。
それでは、発表します。
「わんちゃら流読書感想文」とは一体何か!
コメント