Step3 エッセイは等身大‼

読書感想文の書き方

普通はすごい?

「ようこそ!ここが噂のわんちゃら!です!!」

「普通にうまい」は相当な誉め言葉だと思う
辻褄ラムノ(@mask2nd)/ X (twitter.com)

ココ
ココ
キャロ
キャロ

普通じゃ嫌よ。特上よアータ🐱

いや、だから「普通にうまい」は普通じゃない、普通以上にうまいってことを言いたいわけで…

ココ
ココ
キャロ
キャロ

特上なのアータ?

いや、特上は最初から普通じゃないからね😅

ココ
ココ
キャロ
キャロ

じゃあ、最初から特上を頼めばいいじゃないのアータ😼

そう毎回毎回、特上ばかり頼めないでしょ!

ココ
ココ
キャロ
キャロ

普通を頼んで、普通にうまいって感想を言うわけ?

キャロ
キャロ

それってアータ、何が変なの?

キャロ
キャロ

普通じゃないのアータ?

普通ですね😶

ココ
ココ

ところで。

黄緑、オレンジ、赤、緑、だいだい。
5色の棒が立つ海。夕焼け
みんなにとって夏って何色?

前回までは本サイト(以下、わんちゃら!)の概要について、二回に分けてお送りしました。

わんちゃら流読書感想文とはなにか、そして猿真似のすすめ!について、でしたね😉

ココ
ココ

わんちゃら流読書感想文とは、本を読んだ後の決意表明文!しかもエッセイ風!

そして、猿真似は究極の時短術!

以上、ここまでは、わんちゃら!の概要について触れてきました!

ここからは、いよいよ、わんちゃら流読書感想文の秘密に迫ります!

ココ
ココ

Ok! Let’s hang out! 「Step3」

エッセイってなに?

待ちに待った夏休み。海に山に干からびたミミズ…おっと、ごめん!

最初の自己紹介の時に言わないでおこうと思ったんだけど…

ココ
ココ

実は、あたし、ミミズのにおいに弱くて…。メロメロになるのよ😔

ココ
ココ
ミミズ
犬、ミミズで検索してみて!
キャロ
キャロ

嫌だわ🙀汚らしわ

キャロ
キャロ

下等ね

犬の習性ですから…

ココ
ココ

さて、読書感想人類が月に旅行出来る時代になっても、残念ながらあると思う。学校の先生たち、好きですよね、読書感想文。

でも、書き方とかちゃんと教えてくれない。だけど、提出したら、ここをこう書きなさい、とか言って。大体、本を読んだ感想なんだから、面白かった、すごかった、ヤバかった、でいいじゃないの、なんて思ったりしてね。

前回も触れましたが、先生方、教えてくれないのじゃなくて、実はあまり良く分かっていないのではないか。教え方とか、そもそも読書感想文が何なのか。

先生たち、ごめんなさい!

ココ
ココ

なので。わんちゃら!では勝手にこうではないのか、と定義しました。

繰り返しで恐縮ですが!

読書感想文は「本を読んだ後の決意表明文」

ココ
ココ

しかもエッセイ風に

ココ
ココ

そして、エッセイに関するわんちゃら流解釈!

では発表します!

ココ
ココ

エッセイ、それは…

「お子様が好きなように感情や考えを書いていい文章!!」

ココ
ココ

と考えています!

鷹。
歩くってどんな感じなんだろう。

でもね、好きなように書いていい文章だと逆に書けないものなのよ😔

ココ
ココ
キャロ
キャロ

何でアータ?

キャロ
キャロ

好きなように書いていいなら、好きなように書けばいいんじゃないのかしら?

いや、好きなように書くと、読書感想文として成り立たなくて…

ココ
ココ
キャロ
キャロ

おかしいわアータ😾

うう💦

ココ
ココ
キャロ
キャロ

であるのであれば、最初から「お子様が好きなように感情や考えを書いていい文章!!」なんて言わなければいいんじゃないの?

だからこれは、そうやって目を引く言い方をして、でもね、そうと言ってもね、と続けるやり方でして…

ココ
ココ
キャロ
キャロ

回りくどいわね🙀

すみませんね😤

ココ
ココ
ef7cc36b7f588f72c40b34f27750bcea-1

してはいけない、しなきゃいい

次に登場するのがルール。

ルールというと、なんだか堅苦しい、面倒、なんて思いませんか。

ちょっと待った!

ルールを味方にしちゃおう!

ココ
ココ

ルールとは、してはいけない、そうでなく、しなけりゃ『勝ち』が近づく法則。

これは極意!

ココ
ココ


つまり、してはいけない、をしなければ、書きやすくなる!

発表です!

ココ
ココ

それは…

あらすじを詳しく書くことです!

ココ
ココ

よくあるパターンが、原稿用紙の半分以上が、本のあらすじ。

「この本は○○が主人公です。○○には△△という友達がいます。
○○と△△が何故友達になったかというと…」

これではただのあらすじ紹介文です。

でも、なぜか、読書感想文はあらすじばかりになってしまう…

それは読書感想文の正体を理解していないからです

ココ
ココ

たとえば。

一度、読書感想文コンクール入賞作品を見てみて下さい😧

ココ
ココ

あらすじ、ほとんど書いてません。

内容は延々と書く、のではなく簡潔に数行、のみ(もちろん作品全てがそうではありませんが)。

あらすじを詳しく書かない。これが攻略のポイント!

ココ
ココ
キャロ
キャロ

ミーにサーモン。これがミーのポイント!

キャロ
キャロ

お分かり?

聞いて無いし!

ココ
ココ

あらすじというよりも…

実際に、あらすじ数行の作品を見て見ましょう!

ココ
ココ
060ec8641b7a51fd3e801f028bddbecc

これは「お父さんの千秋楽」という、ラムノ即興の感想文です。

はっきりいって読み手無視。それでいいの?ってくらい。本の内容はこの程度。感想も書いていません。

問題は、あらすじで文字稼ぎしていたところに何を書くか。あらすじ数行じゃ、逆に困っちゃうよ、という保護者の皆様。

あらすじではなく○○○○を書く!

ココ
ココ

○○○○に何が入るかは…

Step9でお伝え致します!

ココ
ココ
キャロ
キャロ

随分先ね

今すぐ言いなさいよアータ?

物事には順序があるんだ順序が!

ココ
ココ

さて次に、もう一つのルールに移ります。

それが。。

読書感想文は誰に向けて書く?

これです。で、答えは、

学校の先生です!

ココ
ココ

そんなの当たり前でしょ!そうなんですけどね、だからこそ、先生対策の書き方が2つ、あるんです!

あざとい

ぶっちゃけ、学校の先生が「うん、いい」と思えば、「良い」読書感想文。ということは、学校の先生を、にやり、とさせればいい。わんちゃら的には、ほっこり、させたい。

今風に言うと、その①「あざとい読書感想文」

ココ
ココ

大人から見ると、狙ってんなー、くらい、露骨なヤツです。

キャロ
キャロ

嫌だわ。下品だわココアータ😾

そんなことを言ったって…

ココ
ココ
キャロ
キャロ

子どもらしくないわよアータ。子どもって、もっと純真爛漫であるべきじゃない?

だからそれじゃ読書感想文を…

ココ
ココ
キャロ
キャロ

子どものまっすぐな思い。それは大人が忘れてしまった、永遠の輝き✨

キャロ
キャロ

お分かり?

うう…先に進まないよう💦

ココ
ココ

さてさて。

その②は「成長が感じられる文章」になります😄

ココ
ココ
成長

教え子の成長。先生たちはこれに弱い。ならば、意図的に狙いましょうよ、ここも。

キャロ
キャロ

せこいわね😾

コメント